
【市五郎丸×満月・宮酒ワインバー2025】
湘南地引網・市五郎丸2年ぶり、2回目の夕網×満月でした。

約50年前、西湘バイパスが出来る前のお話。
二宮町袖が浦海岸の地引網市五郎丸の先代は「夕網み」をやっていました。
夕方の海、地引きが出来る日にはほら貝を吹く。
それが聞こえると、大人も子供も海に集まり夕網みのお手伝い。
獲れた魚はみんなの夕飯。
小さな子供が魚をズリズリと引きずりながら家へ帰る。
あれから50年。
夕網みは南西の風の影響で舟を出す事が難しい日が多く
市五郎丸ではやっていませんでしたが、今回2回目のチャレンジ!でした。







市五郎丸ご夫婦、当日の地引きが気になって前夜は眠れぬ夜を過ごした、、、なんてなんのその、
海の神さま、月の神さま、風の神さま、とにかく色んな神さまがいらっしゃったかの如く、
たくさんのお魚が網に入りました。
獲れたて、揚げたてほやほやの釜揚げシラスは海からのプレゼントのようでした。
今回、満月・宮酒ワインバーにて地引きを体験し、
月見酒を愉しんで頂けたらな、との思いから始まりまして、
獲れるか獲れないか、その時まで分からないお魚たちに関してはあまり考慮していませんでした。
獲れたお魚の行方を気にされてた方、お伝えが足りず失礼しました。
その分、美味しい酒の肴、スイーツ、そしてお酒たちのことは色々考えていましたよ。
リコリタ @ricorita74
HAL BAL @hagibal.ko
cielo @cielocafe28









そしてペンネペンネもさせて頂きました。
「食」のリコリタと「酒」の宮酒嫁が「音」もあったらいいね、から始まったユニット。
おつまみとして聴いて頂けたら幸いです。

そしてついでに(ついにw)、ペンネソロもさせて頂いたのですが、
ここにきて、何故か風の神さまが悪戯をしまして(楽譜が飛んだ)
心優しい皆さまに助けて頂きどうにかやり切りました。涙。
もう少し「おつまみ」になれるよう頑張りたいです。

たくさんの方にご参加頂き、とても賑やかで笑顔に包まれた満月でした。
海と月と風と太陽と、そして民(たみ)と酒と食。
奇跡的に全部が揃ったような気がしております。
またいつか出来るといいな。ありがとうございました。
写真:写真館じゅんじゅん @photostudio_junjun
